• jisatsudame.comで検索
    Pocket

     死んだら、朝でも昼でも晩でも、ずっと後悔の連続だぞ、自殺霊としてさ。

     だから、今、頑張って考え方を転換しておけ。その悩みは、死ぬほどのことではないとな。

     そんなに生き急ぐなよ。27歳で自殺したりゅうちぇるも、生き急ぎ過ぎだ!生き続けておれば、楽しい作品を、老人になるまで沢山見られたのに。

     人類の歴史で、つい20年前、いや、2010年頃でも、まだ無理だった。2016年頃でも、まだ、今と比べたら、あまり自由に見られる映像作品の陳列棚は少なかった。

     でも、この2024年の段階では、もうね、大して金を持っていない者でも、凄い数の映像作品を、自宅で観られる。また、スマホやタブレットで、外出先でも、ネットの電波が届く所ならば見られる。ネットフリックスとかアマゾンプライムとか色々ある。月々、たったの二千円以内で観られる。千円以内で観られるのもある。

     勿論、最新作だけではなく、古い映像作品も見られる。時代劇チャンネルとか契約すれば、古い時代劇も見られる。

     こんな凄い時代があっただろうか?ローマ帝国の皇帝も、無理だからな。ローマ帝国の皇帝が見ていたのは、剣闘士とか演舞とかだが、今の時代、パソコンのモニターで、世界最高水準の演劇だろうがハリウッド映画だろうがアニメだろうが、非常に安価に自由に見られるしな。しかもレンタルビデオ屋と異なり、誰かがブレーキングバッドの四巻のDVDを借りているので、自分は借りられなかった、なんていうこともない。

     だから、そんなに思い詰めるな。人生、上手くいかない時期の方が多い。そりゃ、イチローは、若い頃から金持ちで、今では野球年金も毎月貰って、まだ中年なのに莫大な野球年金を貰い続けて、悠々自適の生活ですよ。でも、イチローなんかと比べるな。他人と比べるのは不幸の始まりだ。

     自分だけの基準を持て。そして自分の人生の主人公は自分自身だからな。イチローとか無関係だから。赤の他人だから。